Warning: Use of undefined constant ‘thumb240’ - assumed '‘thumb240’' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/masanao/masanao-fujie.com/public_html/wp-content/themes/elephant/functions.php on line 74
ドラマ「先に生まれただけの僕」で紹介されたアクティブラーニングは本当にいいの? | ペップトークbiz

      2017/11/08

ドラマ「先に生まれただけの僕」で紹介されたアクティブラーニングは本当にいいの?

 

Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/masanao/masanao-fujie.com/public_html/wp-content/themes/elephant/single.php on line 54
ドラマ 先に生まれただけの僕 櫻井翔 蒼井優

今回も「先に生まれただけの僕」面白かったですねー

今の教育現場が抱えているであろう課題に対する

問題提起がされていたと思います

 

目次

20世紀型教育とアクティブラーニング

 

今回も前回に続いて

アクティブラーニングが取り上げられていました

ドラマ中

アクティブラーニングを勉強した瀬戸康史さん演じる島津先生が

他の先生にアクティブラーニングについてレクチャーするシーンがありましたね

 

20世紀型教育

 

そこでは20世紀型教育として

・先生が知識を与え生徒が受け取る一方通行の強制的なコミュニケーション

・生徒の集中力持続のために大声で怒鳴ったりもする

・授業が分からなくて寝てしまっている生徒がいる授業風景

・正解した人だけが褒められる

・そしてわからない生徒に対する

「どうしてわからないの?」

という言葉・・・

これら従来型授業の良くない点が語られていました

確かにこれでは面白くない・・・

 

部活のような授業

 

それに対してアクティブラーニングは

「部活と一緒だと思って下さい。」

と言っています

それは

・コーチが今日の課題を伝える

・練習をする=自らがプレーする

・お互いが叱咤激励し技術を高めあう

・コーチは練習の雰囲気や流れを観察しアドバイスする

という例えでアクティブラーニングを説明していました

 

ドラマの中だからできることじゃないの?

 

ドラマの中ではアクティブラーニングをやってみて

効果がでているシーンがありました

でも実際の教育現場でこれができるの?

とちょっと疑問に思った僕は小学校の先生をしているペップトーク仲間に聞いてみました

そしたら

「うちでは数年前からやっています。」

とのこと

成果を聞いてみたら

「知識を詰め込むとか、テストで良い点を取るだけなら従来の教え方の方がいいかも知れない

でも、自立できる人を育てようと思ったらアクティブラーニングが良い。」

ということでした

 

生徒が、与えられたものを学ぶ(受動的)のではなく

自らが考え、行動しながら(能動的)学んでいくアクティブラーニング

このような学びができれば知識に加え

思考力、判断力、表現力

主体性、多様性、協働性

そしてコミュニケーション力も身に着くことでしょう

 

自らの頭で考え行動できる人間を育てるには

アクティブラーニング、良さそうです

 

20世紀型教育か次世代の教育か

 

ドラマで20世紀型教育と言われたものも

知識量を増やしやすいということや

その他のメリットはありますし

その教育を受けて社会で活躍をしている人は

たくさんいます

どちらが正解というジャッジはできないと思います

 

ただ、子供が小さいうちは自分で選択することは難しいと思います

「ママ、今日から僕はアクティブラーニングで学んでみたいんだ。」

と言う幼稚園児はなかなかいないと思います

子供の年齢や理解力に応じてどの学習方法が効果的なのか

その子に合っているのかを

観察し、見極め、子供と話し合う

こういう事が必要なのではないでしょうか?

 

ドラマ中の名言

 

ドラマを見ていて良いなと思った名言があったので

それも紹介させて下さい

今回は鳴海校長が3年生の生徒たちの前で言った

「何もしない奴にはチャンスはやってこない」

「走ってる奴にしかパスは回ってこない」

これは「確かに!!」

と思いました

チャレンジして行動を起こしているからこそ

チャンスや違う結果が得られるわけで

行動しなければ違う明日は訪れません

僕もチャレンジし行動していきたいと改めて思いました

 

そして予告編では

鳴海校長「真柴先生ペップトーカーだったんだー」

真柴先生「えっ、ペップトーカー?」

というシーンがありました

という事はいよいよペップトークが登場するのでしょうか・・・

 

チャレンジし行動する鳴海校長がペップトークをどのように使うのか?

ドラマ中でペップトークは誰を勇気づけするのか?

とても楽しみです

 

今日も最後まで読んで下さってありがとうございました

良かったらあなたの感想や使ってみての結果なども教えて下さいね

 

藤江が開催する次回のペップトークセミナーは

11月26日(日)セルフペップトーク

12月 3日(日)ゴールペップトーク

12月16日(土)体験会

12月23日(土)セルフペップトークです

詳しくはこちらのページ

からお願いします

 

メンタルコーチ ペップトーク講師 藤江正直

このブログを読んで下さった方が少しでも元気がでたり勇気を持てるようになっていただければいいなという想いで書いています

あなたの周りで

・自分に自信が持てない

・コミュニケーションが苦手

・ものごとをついネガティブに捉えてしまう・・・

などで悩んでおられる方にこのブログをご紹介下さい

下記のURLをコピー/貼り付けしてLINEやメールで送っていただくと見ることができます。

https://masanao-fujie.com/

メンタルコーチングを受けて前向きに進んでいきたい方

こちらをどうぞ

自分自身や周りを勇気づけるペップトークセミナーを受けたい方

こちらをどうぞ

自分自身もしくは家族がひきこもりで悩んでいるという方

こちらをご覧になってください

 

 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -