Warning: Use of undefined constant ‘thumb240’ - assumed '‘thumb240’' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/masanao/masanao-fujie.com/public_html/wp-content/themes/elephant/functions.php on line 74
感謝の気持ちを伝えると上手くいく理由 | ペップ×コーチングbiz

      2018/10/02

感謝の気持ちを伝えると上手くいく理由

 

Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/masanao/masanao-fujie.com/public_html/wp-content/themes/elephant/single.php on line 54
感謝

ここまで

子供のできているところを伝えてあげて下さい

結果よりも過程を伝えてあげてください

少しでも成長した部分を伝えてあげて下さい

上手くいかなかった時ほど寄り添ってあげて下さい

言った事が子供に伝わっていないなという時にした方が良いこと

を書かせてもらいました

今日は感謝の気持ちを伝えるとなぜ良いのかということについて考えてみたいと思います

 

目次 [hide]

感謝されると感じること

 

今日は少しワークをしてみたいので紙とペンを用意してもらえたら嬉しいです

では

あなたが人に何かをした時、相手から

「ありがとう」

と言われますよね

この時あなたの心の中にはどんな感情が湧いていますか?

あなたの心に残っている、人から感謝された経験を思い出して下さい

それはいつ?

どこで?

誰に感謝されましたか?

その人はあなたの何に対して相手は感謝してくれたのでしょうか?

 

その時あなたの心はどんな状態でしたか?

 

あなたの心に湧いてきたのはどのような感情ですか?

 

これらを紙に書き出してみて下さい

 

例えば僕の場合は

自分が救護係としてサポートしていたあるスポーツ大会で参加者の一人が心筋梗塞で倒れました

心臓マッサージをし、周りの人と協力してAEDをし意識は回復

救急搬送された後すぐに手術となり6時間を超える大手術の結果一命をとりとめたのです

その後、その方のお見舞いに行った時、寝ていたベッドからわざわざ起き上がりベッドに正座をして「命の恩人です」とお礼を言ってくださいました

その時は心肺蘇生を学んでいて良かったと自分を褒めたい気持ち

人の命を救うという任務を果たした達成感

などがありました

また消防署の署長さんがわざわざ職場に来てくださり感謝状と共に「ありがとうございました」と言っていただいた時はそれまで自分の中にあった劣等感という空洞が一気に自信という水で満たされた感じでとても誇らしかったのを覚えています

 

あなたの場合はいかがですか?

どんな感情がありましたか?

 

同じ「ありがとう」でも湧いてくる感情は違う

 

同じ「ありがとう」の言葉をもらっても心に湧いてくる感情は変わってきます

そしてそれらはポジティブな感情で

「(感謝された事が)嬉しい」

「やって良かった」

「役に立って良かった」

など自分の行為が認められたり

自分の存在そのものが認められたりで

自己肯定感の向上につながるものではないでしょうか?

 

あなたの感謝の言葉が他人を幸せにする

 

このように感謝の言葉をもらうと人は幸せを感じたり自己肯定感があがったりします

という事はあなたが感謝の言葉を発することで相手の自己肯定感を上げたり

相手を幸せにすることが出来るのです

ぜひ率先して感謝の言葉を発してください

相手の自己肯定感があがる事や幸福度があがることは回り回ってあなたの幸せにもつながります

 

不登校、ひきこもりのお子さんには特効薬になります

 

多くの不登校、ひきこもりのお子さんは自分に自信が持てない

勇気がくじかれている状態にあります

そのようなお子さんには感謝の言葉をかけてあげることで

自信のコップに水を満たし

自己肯定感を上げる特効薬になります

どんなに些細だと思える部分でも感謝の気持ちを伝えてあげてください

続けていけば必ず効果はでてきます

それができるのは一番身近にいるあなたなのです

 

子供の教育問題、不登校、ひきこもりなどで悩んでおられる方のヒントになればと思いこのブログを書いています。

あなたの周りでこのような事で悩んでおられる方にこのブログをご紹介下さい。

下記のURLをコピー/貼り付けしてLINEやメールで送っていただくと見ることができます。

https://masanao-fujie.com/

一人でも多くのお母さんとその子供さんが幸せになりますように。

コーチングを受けて感謝の子持ちを伝えられるようになりたい方

こちらをどうぞ

自分自身や周りを勇気づける言葉がけをできるようになりたい方

こちらをどうぞ

子育ての悩みを気軽に相談しあいたい方

こちらをどうぞ

 

 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 
S
S